お前らがやったやさしい行為で一番心温まる奴が優勝
Tweet
2012/10/31
Wed
category: 体験談・読み物
trackback: -- | comment: 22 |
page top
中国人「日本はアジア全体で嫌われ、中国は世界全体で嫌われ、韓国は宇宙全体で嫌われている」
Tweet
2012/10/31
Wed
1: ベンガル(埼玉県):2012/10/31(水) 14:10:58.34 ID:AxoLbttCP
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本、中国、韓国という東アジアの3カ国はどこも
大したことないな」というスレッドが立てられた。スレ主の主張に対して、中国人ネットユーザー
からさまざまなコメントが寄せられた。
スレ主は、日本はアジア全体で嫌われており、中国は世界全体で嫌われており、韓国は
宇宙全体で嫌われていると主張、「これがもしかして伝説の大東亜共和圏なのだろうか」
と述べた。
これに対して「スレ主はうまいこと言うな」など、スレ主に同意するコメントが寄せられたが
比較的少数で、次のような反論が寄せられた。
・「韓国はイケメンと美女を製造しているのだから嫌われるわけがない」
・「中国が世界中で嫌われているって?それはあり得ないよ」
・「中国は西側の民主主義陣営で嫌われているだけで、世界中ではないだろ」
日本についても反論があり「日本は東アジア以外では嫌われていない」、「日本はアジア中で
嫌われているわけではなく、中国と韓国だけが嫌っている。インドなんか日本に感謝している」
などのコメントが寄せられた。
ほかには、「誰がそんなことを言った?韓国の国際的評判は高いぞ。日本も東アジア以外では
まずまずだ。中国は最低だ」、「中国の国際的影響力は日本より大きい。しかし、世界の
日本に対して抱くイメージは良いものだが、中国は妖魔化されている。韓国は存在感が
一番低い」などのコメントがあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1031&f=national_1031_011.shtml
大したことないな」というスレッドが立てられた。スレ主の主張に対して、中国人ネットユーザー
からさまざまなコメントが寄せられた。
スレ主は、日本はアジア全体で嫌われており、中国は世界全体で嫌われており、韓国は
宇宙全体で嫌われていると主張、「これがもしかして伝説の大東亜共和圏なのだろうか」
と述べた。
これに対して「スレ主はうまいこと言うな」など、スレ主に同意するコメントが寄せられたが
比較的少数で、次のような反論が寄せられた。
・「韓国はイケメンと美女を製造しているのだから嫌われるわけがない」
・「中国が世界中で嫌われているって?それはあり得ないよ」
・「中国は西側の民主主義陣営で嫌われているだけで、世界中ではないだろ」
日本についても反論があり「日本は東アジア以外では嫌われていない」、「日本はアジア中で
嫌われているわけではなく、中国と韓国だけが嫌っている。インドなんか日本に感謝している」
などのコメントが寄せられた。
ほかには、「誰がそんなことを言った?韓国の国際的評判は高いぞ。日本も東アジア以外では
まずまずだ。中国は最低だ」、「中国の国際的影響力は日本より大きい。しかし、世界の
日本に対して抱くイメージは良いものだが、中国は妖魔化されている。韓国は存在感が
一番低い」などのコメントがあった。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1031&f=national_1031_011.shtml
category: 情報
trackback: -- | comment: 65 |
page top
【画像】鳥山明がマキシマムザホルモンへイラストを描く
Tweet
2012/10/31
Wed
category: アニメ・漫画
trackback: -- | comment: 6 |
page top
女子って私たちのおち○ぽばっかり見てくるよね(´・ω・`)
Tweet
2012/10/31
Wed
category: ネタ
trackback: -- | comment: 31 |
page top
現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!
Tweet
2012/10/30
Tue
1: ターキッシュバン(岡山県):2012/10/30(火) 09:36:07.60 ID:8dlYG34n0
従業員30名程度を擁するあるIT企業経営者のA氏は、自らをブラック企業経営者と認めたうえで、
「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせるかだ」と言い切る。
従業員サイドに立ってみれば、こんな企業に長居し、忠誠を誓ったところで人生を空費するだけだ。
A氏は採用時、労働時間、待遇などに文句を言わず、黙々と働きそうな「使い勝手のいい人材」のみを
採用するという。A氏に詳しく話を聞いてみた。
●使い勝手のいい人間を採用して、こき使う
ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?
A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴はあまり
関係ない。真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを聞く、それでいて
責任感が強いかどうかだ。
ーー御社における社員の待遇は? 給与や、勤務時間、休日などを教えてください。
A氏 給与は月に13万5000円。残業代はない。勤務時間は一応、朝9時から夕方5時まで。昼休みも
1時間ある。しかし社員はみんな、自発的に朝は8時には会社に来ている。夜も自発的に終電に乗れる
までは働いている。泊まり込みも自発的に行ってくれている。月2回は土曜日も出勤。そうしないと仕事が
回らないからね。
http://biz-journal.jp/2012/10/post_928.html
>>2に続く
「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせるかだ」と言い切る。
従業員サイドに立ってみれば、こんな企業に長居し、忠誠を誓ったところで人生を空費するだけだ。
A氏は採用時、労働時間、待遇などに文句を言わず、黙々と働きそうな「使い勝手のいい人材」のみを
採用するという。A氏に詳しく話を聞いてみた。
●使い勝手のいい人間を採用して、こき使う
ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?
A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴はあまり
関係ない。真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを聞く、それでいて
責任感が強いかどうかだ。
ーー御社における社員の待遇は? 給与や、勤務時間、休日などを教えてください。
A氏 給与は月に13万5000円。残業代はない。勤務時間は一応、朝9時から夕方5時まで。昼休みも
1時間ある。しかし社員はみんな、自発的に朝は8時には会社に来ている。夜も自発的に終電に乗れる
までは働いている。泊まり込みも自発的に行ってくれている。月2回は土曜日も出勤。そうしないと仕事が
回らないからね。
http://biz-journal.jp/2012/10/post_928.html
>>2に続く
category: 地域・社会
trackback: -- | comment: 30 |
page top
石川遼(21)が年収7億にwwwwwwwwwwwww
Tweet
2012/10/30
Tue
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 12:52:50.16 ID:yOe+iZCc0
男子プロゴルフの石川遼(21)=パナソニック=が、来季からゴルフ用品メーカーのキャロウェイと用具使用契約を結ぶ方向で最終調整を進めていることが29日、スポーツ報知の取材で分かった。全クラブに加えウエア、帽子、ボールなども含めた総合契約で、日本ゴルフ史上最高額となる年間7億円(金額は推定)の複数年契約になる見通しだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/article/news/20121030-OHT1T00137.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/golf/article/news/20121030-OHT1T00137.htm
わろた
category: 情報
trackback: -- | comment: 39 |
page top
小池栄子「日本の男ってニセ侍多すぎクソワロタwwwwwwww」
Tweet
2012/10/30
Tue
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 09:24:36.04 ID:M/oRmfytO
美容院に行った後は女性はだいたい気分が上がっているわけで、
そんなときに恋人や旦那さんにスルーされると、『なんで!?』って思うわけです。
『こんなに私、輝いてるのに!?』って(笑) だから男性は、彼女や奥さんのどこが変化したのかわからなくても、『なんか今日いつもと違うね』『なんか今日かわいいね』って、『なんか』でいいから、ひと声かけてほしい」
「こういうことを言うと、必ず『いや、日本男児は硬派だからそんなこと言わない』みたいに言う人がいますけど、そういう『ニセ侍』多すぎません? 一貫してるならいいけど、都合のいいときだけ、『武士魂』を持ち出す男(笑)。
女性はみんな見抜いてます。『男は黙って○○だ!」なんて言い訳、もう通用しませんよ!!」
耳が痛いと思ったら、気をつけて積極的に褒めるようにしよう。
category: 芸能
trackback: -- | comment: 96 |
page top