このネット時代にAVとかエロ本って誰が消費者なんだよ・・・
Tweet
2014/07/14
Mon
1: ショルダーアームブリーカー(秋田県)@\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:34:55.37 ID:vgaXHdL60.net
わいせつなDVDを一方的に送り付け、約60万円を請求する悪質商法の相談が相次いでいるとして、国民生活センターは14日、代金を支払わないよう注意を呼び掛けた。
国民生活センターによると、全国の消費生活センターなどには5月以降、約20件の相談が寄せられた。金を払ってしまったケースはない。
消費者宅には突然ラベルや表示のないDVDが数枚送られ、数日後に請求書が届く。内容はインターネット上の動画を編集したものとみられ、モザイク修正はされていない。
http://www.daily.co.jp/society/national/2014/07/14/0007144230.shtml
国民生活センターによると、全国の消費生活センターなどには5月以降、約20件の相談が寄せられた。金を払ってしまったケースはない。
消費者宅には突然ラベルや表示のないDVDが数枚送られ、数日後に請求書が届く。内容はインターネット上の動画を編集したものとみられ、モザイク修正はされていない。
http://www.daily.co.jp/society/national/2014/07/14/0007144230.shtml
category: 情報
trackback: -- | comment: 6 |
page top
Amazonのレビュー「商品の発送が遅かったので☆1です」
Tweet
2014/07/14
Mon
category: 情報
trackback: -- | comment: 21 |
page top