L'Arc-en-CielとGLAYの全盛期wwwwww
Tweet
2014/01/13
Mon
3:風吹けば名無し:2014/01/13(月) 14:40:51.67 ID:wa2vnkKi
なお実際はGLAYのほうが人気も売り上げも飛び抜けてた模様
最近GLAYの元気がなくてさみしいわ
全盛期っておそらく98~99年ころを指してるんだろうけど
どちらも96年頃が一番バランス良くて好きだったわ
誘惑とハニーのPVって似てるよね
V系が凋落したからなぁ
ラルク、グレイ級の二大巨頭出てこいよ
ゴールデンボンバーとかがあんなテレビ出てて悔しくないのかよ
>>11
今V系って誰が人気なん?
ジャンヌ?シド?
>>12
ジャンヌはまだ休止中ちゃう?
シド興味ないわ
プラツリ当たりをプッシュしろよレーベルは
GLAYがシングル2枚同時発売やってニュースになったら
ラルクがシングル3枚同時やってさらにアルバム2枚同時やった
音楽バブルやったな

GLAYとラルクじゃ対等な関係じゃなかったけどな
ミスチルやB'zとかは息長いのにグレイもラルクも何故落ちぶれてしまったか
>>19
ラルクはそこまで落ちぶれてはない
GLAYもライブは埋まるけど売り上げがアカン
>>19
ラルクのインドネシアライブとかyoutubeで見てみ
すごいことになってるで
グレイが休んだからヒップホップが出てきたって印象
ラルク2年ぶりライブとか言ってるけど今年もvampsあるから多分CD出さないんだろうな
>>24
バンプス嫌いじゃないけど最近ラルクとの活動比率がおかしいわ
グレイのベストが売れてからベストブームが到来してなんかJPOPに醒めてしまった
ミスチルは大衆向けにシフトしていったんやろな
るろうに献身のED曲すき
ミスチルはバンド仲が良いのと桜井の才能が枯れないのがいいのかもね
実力のラルク 人気のGLAYだった
今はその逆
ラルクは活動休止してるからクオリティが保たれてる気がする
ラルクの全盛期は2007年という風潮
一理ある
当時テルがイケメン扱いされとる意味がわからなかったな
>>58
スーツ着て出てきた頃はかっこよかったやん
EXILEとコラボしてたとき
ABCは息長いなあほんま
まあ曲ええしな
当時「GLAY最高!GLAYの方が絶対いいし!」
今「え、もちろんL'arc派でしたよ~w(GLAY派だったとか恥ずかしくて言えない)」
旅客機の横に顔が載っちゃうバンドなんて当分出てこないぞ
相変わらずファン同士は仲悪いんか…
売り上げランキング: 12
人気記事一覧
category: 議論・検証
おすすめ記事!
2ちゃんまとめ
|
ニュース・情報
|
アンダーワールド新着一覧
Powered By 我RSSコメント
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 15:50
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:09
- Posted by 、 2014/01/13 16:12
- Posted by あ 2014/01/13 16:13
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:15
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:18
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:23
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:29
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:39
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:40
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:41
- Posted by 名無し 2014/01/13 16:43
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:47
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:47
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:50
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:54
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:55
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 16:58
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 17:12
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 17:13
- Posted by 名無し 2014/01/13 17:16
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 17:23
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 17:35
- Posted by 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/13 17:36
- Posted by 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/13 17:39
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 19:01
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 19:22
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 19:36
- Posted by 名無しさん@ニュース2ch 2014/01/13 20:23
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 21:16
- Posted by あ 2014/01/13 21:33
- Posted by 名無しさん 2014/01/13 22:04
- Posted by 名無し 2014/01/13 22:57
- Posted by 放課後名無しタイム 2014/01/13 23:34
- Posted by 名無しさん@ニュース2ch 2014/01/13 23:38
- Posted by 名無しさん(笑)@nw2 2014/01/14 01:39
- Posted by 名無しさん 2014/01/14 08:30
- Posted by 名無しさん 2014/01/14 11:35
- Posted by 2014/01/14 11:36
- Posted by あ 2014/01/14 12:46
- Posted by 名無しさん 2014/01/14 13:13
- Posted by 名無しさん 2014/01/14 13:15
- Posted by 名無しさん 2014/01/14 14:08
- Posted by 名無しさん 2014/01/14 19:23
- Posted by 名無しさん 2014/01/15 06:52
- Posted by 名無しさん 2014/01/17 09:53
- Posted by 名無しさん 2014/01/18 14:52
- Posted by あ 2014/02/08 18:27
- Posted by Vince 2014/02/24 23:50
- Posted by продвижение раскрутка сайтов 2014/04/17 14:21
実力ならLUN……いやなんでもない
絶頂期で解散してたら伝説なんだけどな
bzのパクリは許されたの?
てかビーズとラルクも落ちぶれたよな
アニソンに媚びてるイメージしかない
確かにLUNA SEAの演奏技術は飛び抜けて高い。
プラは分かる人だけ分かればいいんじゃないの
ラルクは売り出し中にドラムがシャブで捕まっちゃったからなー
仲悪いっちゅーかグレイヲタが一方的に…って感じがする。
昔も今も。
グレイファンとラルクファンの対立と言えば
松田聖子親衛隊と、中森明菜親衛隊の対立
極めて相似形なんだよな。
シドとかアニソンバンドに成り下がってるしな。
インディーズでは大正義、とまではいかないがそれなりだったのに。
思い出補正もあるがこの2組超えるのそろそろ出てきていいだろ。
GLAYもラルクもどちらも好きだから別に
B'zとミスチルは未だに大正義だけどな
現状知らん外野ほど落ち目扱いしたがるけど、新規も古参も多い
ただGLAYは完全に新規獲得出来てないのがなあ…
ラルク大好きな新卒
職場で三十路近い人達に聞くと皆GLAY派で悲しい
全然会わないけど普段ラルクファンってどこにいるのよ
対等じゃないとか言ってる奴がいるけど
当時クラスはGLAYかラルク派って感じだったから、対等ではあったよ。
ただ、GLAYの方が一般向けだったから受け入れられやすいというのもあって人気はGLAYの方が上ではあったけど
ラルク、GLAYとも全盛期はやっぱり96年~2000年、ラルクは2004年で世代の違う人にもまた売れたりして、hydeの歌声全盛期は2007年
一方GLAYは他アーティストとコラボしないとでてこれない落ちぶれ方
ラルクはSTAY AWAYまでだなー
そのあと復帰してからが微妙
GLAYとラルクじゃ全然格が違うだろ
GLAYはベストが500万売れたけど
ラルクは200万が精一杯
一般ウケとかそういうレベルじゃなくて単に曲がGLAYのほうがいい
所詮ラルクはV系でしかない
売り上げ的には対等ではないな
その頃はソフィアが好きだった
当時を知ってる奴なら皆わかってると思うけど、人気には大分差があったよ
ただGLAYは徐々に落ちていったけど、ラルクはREADY STEADY GOで再浮上した感がある
今は確実にGLAYの方が落ちぶれてるけど、じゃあラルクが今でも人気かと言うとそうじゃないしね・・
トータルセールスの開きはもう縮まらないと思う
ジャンヌ復活してください
ビーズ、ミスチルも曲終わってるよな
ベストはまだそこそこ売れてるけど
新曲ダサ過ぎやわ
90年代はGLAYの完勝、00年代からラルクが盛り返してきた印象
最近の10代はラルク聴いてそうだけどGLAYは聴いてなさそう。
GLAYって見た目の割に曲や歌詞がそこまでヴィジュアル系じゃないっていうか
中二病のストライクゾーンを外れてる感がある
ラルクはしっかり時代に合わせて曲作るし、でもしっかりらしさキープしていい曲作れるんだけどさ
問題はグレイだよね
変にレゲエテイスト入れた曲作ったりと迷走してる感が強い
まあどっちもだっさw
テレビ向けの歌謡ロック
TERUがHONEY、hydeが誘惑を歌ったやつ良かったなー
あれ何年前だっけ
ラルクはとりあえずrayの頃くらいの爆音ベースミックスに戻せ
東京ドームでGLAYとLUNA SEAが対バンしたのが良かったなー
メンバー同士の中も良いし、またやって欲しい
GLAYはオフィシャルでCD買う奴多そうだな。
まぁ俺の姉がそうだが。
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人
・医師 1227万円 26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人
・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人
・サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←リーマンの平均は439万円
・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人
・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人
・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人 ・フリーター 106万円 417万人
GLAYのetenallyとか全盛期ならミリオン余裕なレベルの曲なのに、ほんと売れないよな
特にどっちということもなく両方好きだったけど
ラルクの方がオタク臭い(ファンが)イメージがあってなんとなく公言しにくかった
どっちがいいとかは別にいいがひとつだけ、ラルクはV系ではない
※1
おい、恥ずかしがらずにハッキリ言えよ!
俺は今でも好きだし、この前出たアルバムも買ったぞ!
どっちのベスト盤を1個は持ってて損は無し。
ラルクの方が良い曲多いのに、なんでグレイの方が売れるんだろうな
ふっしぎい~
結構ラルクもGLAYも好きって言うファン多いよね
どっちも好きやで
※13
29歳だけど周りはラルク派の方が多いぞ
GLAYは似た曲調多いから自分はあんまり好きじゃない
因みにその頃はDir en greyが好きだった
どっちも好きだったな
学生時代にGLAY、ラルクの他にもいいバンドやミュージシャンが沢山いて幸せだったな、今思うと
インドネシアのって J-Rocks っていう現地バンドじゃねーの?
20後半だけどどっちも好きっての多くね?
個人的にはGLAYってどのメンバーもわかるけどラルクはhydeだけのイメージが強かった。男なのに綺麗だったから
当時はGLAY>>>ラルクって感じだったが
今は逆転してるよな
GLAYはSTAY TUNEDくらいまで好きだった
GLAYは当時所属してたレコード会社と揉めてから活動しにくくなったからな…。
当時は分かりやすい王道vs邪道っぽい感じがあってよかったと思う。
ラルクの方が遊び心があって好きだったな
二年前高校2年の冬にラルクのCDを借りてからハマった。周りにもラルクファン何人かいたから話してて楽しかったなー
今の10代もファンに取り込んでるのはすごいと思うわ
ラルクが10代に人気あるとか何年前の話だよ
今なんで156としかネタにされてないのに
素晴らしいブログ!ヤフーニュースで閲覧中に、私はそれを発見した。あなたはヤフーニュースに記載されている取得する方法上の任意のヒントを持っていますか?を私はしばらくの間しようとしてきたが、私はそこに着くように見えることはありません!どうもありがとう
私は物語を読み、以下の質問に答えるためにいくつかを必要としています。してください?