今日のイチロー(42)のレーザービームwwwwww
Tweet
2016/07/30
Sat
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:44:37.76 ID:j5yDiGHd0.net
http://m.mlb.com/video/topic/73955164/v985113283/stlmia-ichiro-nabs-wong-at-home-on-916mph-throw/?query=ichiro%5B
深さ 72.5m
球速 147.4km/h
ランナー
最速32.2km/h
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:45:15.62 ID:cjCEbPFK0.net
球速速すぎて草
おっさんやぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:45:53.99 ID:cXReqUwb0.net
こんな数字出るんか
さすがMLB
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:46:50.85 ID:cjCEbPFK0.net
>>5
170kmの送球しとるやつとかおったで
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:46:21.24 ID:qIOJMt0m0.net
あの距離から走られるとかイチローなめられてんじゃん
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:47:12.69 ID:H4fSi3B/0.net
ランナーどたどたしてんな
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:47:47.60 ID:4bcjU+pJ0.net
全盛期に比べるとだいぶ山なりだけどちゃんといいところに送球がいってるな
やっぱりただ肩が強いだけじゃこうはいかない
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:48:49.08 ID:lqhznHNSd.net
今一番肩いいの誰なんや
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:49:13.00 ID:/HkRwE8T0.net
>>20
プイグ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:49:29.93 ID:mz5K+zxB0.net
浅いし相手がアホやけどコントロールええな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:49:52.05 ID:Nc2A5/4YH.net
コントロールが全て
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:51:06.51 ID:pTUnkoTS0.net
球速表示とかやっぱメジャーは色々面白い事やっとるな
日本も導入したらどうや
日本も導入したらどうや
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:55:49.89 ID:ZuqghipId.net
>>38
アメリカは何でもデータ化するからな
ホームランの打球速度とか打ち出し角度とか
守備でも動き出しの反応速度とか追っかけるときの速度とかルートの正確性とか
あんなん日本じゃ絶対導入できない
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:52:09.83 ID:FW2yJf7Gd.net
2001年頃のレーザービームと比べたらやっぱり衰えたなって感じるわ
それでも42のおっさんのやるプレーじゃないわな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:52:23.57 ID:BzKEH/8pp.net
松坂は外野手やれよ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:53:43.30 ID:NZaCL4QEr.net
イチローとかいう常にイチローと比較される可愛そうな選手
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:54:10.13 ID:8sfwZUoCH.net
初速なら150超えてるやろ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:55:22.25 ID:ZSTqx8UV0.net
土日の達成は無理だったな
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:55:41.14 ID:h1vv4f+3d.net
正直これでレーザー言うのはイチローに失礼だわ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:56:22.14 ID:be3nDnSa0.net
メジャーはこういうのキッチリ数値化されて評価できるからええよなぁ
NPBホントおもんない
ナカジ(マ)の異次元の守備範囲の狭さとかちゃんと評価してあげたいやん
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:56:50.88 ID:+RhPfHlWa.net
オリックスに帰ってきて
レフト糸井
センター駿太
ライトイチロー
の強肩外野陣みせて
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:57:33.06 ID:K/zSCXQ50.net
全盛期に比べたらこれでもショボすぎる返球だけど全盛期の数字はどうなってたんだ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:58:45.45 ID:pOoLDArWd.net
>>83
数字は分からんが全盛期イチローの時だったら今日捕った位置ではタッチアップなんかしなかったで
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 13:58:06.45 ID:cvBQdeuR0.net
もうちょっとスピードは出せるよなあの体勢でこれやし
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:00:55.73 ID:fOn6zaN+0.net
あの捕球体勢からよくノーバンでストライク返球出来るわ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:03:48.71 ID:xSwmfU0u0.net
王や長島が死んで老害じじいファン共も死んでからがNPBは本番やで
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:08:45.15 ID:n7GtW9Pda.net
神レーザービーム
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:08:53.00 ID:gHmq3Q/+0.net
どっちかというと、イチローって打撃不振よりも守備やこういう送球が衰えたら引退しそうな感じあるよな
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:10:02.37 ID:pOoLDArWd.net
>>150
全盛期の時でもファンの間では
イチローは晩年守りの人になるだろうとは予測されてたな
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:10:10.54 ID:6arMJe8g0.net
すぐに送球スピードとか出るのおもろいな
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:12:09.33 ID:jwdZVVM6p.net
日本じゃスタットキャスト無理かな
あれ軍隊のレーダー技術かなんか使ってるんでしょ?
高そう
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:12:03.10 ID:RwG3sowQd.net
コリジョンまで考慮した最高のコースやな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1469853877
S.H.モンスターアーツ シン・ゴジラ ゴジラ (2016) 約180mm PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 16.07.30
バンダイ (2016-11-30)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
人気記事一覧
category: 情報
おすすめ記事!
2ちゃんまとめ
|
ニュース・情報
|